お知らせ
WARD30周年記念総会のお知らせ
今年はWARD設立総会から30年になる節目の年です。これまで国内外会員の献身的なご協力により会を継続することができましたことを心から感謝し、下記の通り記念総会を開催いたします。
記
日時 2022年4月29日(金) 13時30分から15時30分
会場 新橋ビジネスフォーラム
港区新橋1-18-21 第一日比谷ビル8階
TEL 03-5843-9169
プログラム 13時20分 会場
13時30分 総会
13時45分 記念講演①
「WARD30年の歩み」
松香光夫 会長
14時15分 記念講演②
「ミツバチ達の生活に見る”Harmony on Diversities"」
干場英弘 理事
15時15分 国内研修説明、意見交換
参加費 無料
WARD30周年記念研修旅行のお知らせ
当会ではこれまでに、多摩川や東京湾三番瀬にて環境保全活動、里山にて植林、下草整備、日の出ごみ処理場の見学など野外活動を行ってきました。今回は30周年を記念し、会員相互の親睦を図りながら、静岡県三島にある特定非営利活動法人・グラウンドワーク三島を訪ね、環境改善活動について意見交換を行い、右手にスコップ、左手に缶ビールという庶民的スローガンを掲げるこの団体との協同活動を含めた1泊2日の研修旅行を企画いたしました。
環境活動以外にも三島周辺の旧跡を訪ねて地元の食事も楽しむ計画です。6月10日(金)11日(土)の2日間を予定しておりますので是非ご参加をご検討ください。
なお、詳細は後日総会及びホームページで発表します。
「ユネスコ協会・ウクライナ緊急募金」ご協力のお願い(4月8日まで)
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟から「ウクライナ緊急募金ご協力のお願い」についてWARD事務局に連絡がありましたのでお知らせします。

第30回WARD総会及び研修会を開催しました
2021年5月30日日曜日、WARD総会と研修会を開催しました。
神奈川県は4月20日から新型コロナウイルス感染症に係る「まん延防止等重点措置」の実施期間にあたり、万全の感染症対策のもと、総会後の予定を若干変更し、特定非営利活動法人FEE JAPANの伊藤理事長様による講演と由比ヶ浜でのフィールドワークを実施しました。総会は滞りなく終了し、その後の講演では海岸の果たす役割とその維持について理解を深め、認証制度の意義を学びました。海岸では実際に認証の際に用いられる「ブルーフラッグ管理視察シート」を片手に、認証する側の視点で由比ヶ浜を見ながら散策をしました。

■2017年10月20日